カラオケ喫茶 アンソロジーノート (20) 9月の唄


1910年 文部省唱歌

出た 出た 月が
まるい まるい まんまるい
盆のような 月が

隠れた 雲に
くろい くろい 真っくろい
墨の ような 雲が

また 出た 月が
まるい まるい まんまるい
盆のような 月が

今日 (19日) は「中秋の名月」(九州の名月と勘違いしてた人がいたっけ?)

今晩は快晴で全国で「名月」を楽しむ事が出来る。

月特に満月は色々な表情を見せる。

神秘的な顔。ロマンチックな顔。ラテン語の月「ルナ」の意味する狂気の顔。

なんであれ今年はきれいな月を楽しむ事が出来た。

3府県に初の特別警報を発令し大雨やそれによる河川の氾濫、土砂崩れ、突風

と日本中に猛威を振るった台風18号。

被害がほとんど無いと思っていた香川でも大雨で土木関係、農林水産関係で

2億9000万の損害が生じている。避難を余儀なくされた地域では生命や身体を

含めその損害は計り知れないだろう。

今日の「名月」はそんな被災地にもこうこうと月あかりを照らし続ける。

月が誕生し何十億年と地球を照らし続けたように今日も変わりなく。

コメントする

*

【善通寺市の賃貸マンション】ご入居のお申込み・お問い合せはこちら

≫メールでのお問い合わせ TEL.0877-62-4411
mail:info@daiwa-residence.com

ページトップ