大和レジデンスオーナーの独り言 (52) サクラと桜守(サクラモリ)

2016年3月に下書きしてたものを公開します

日本人に一番好きな花は?と聞くと桜と答える人が圧倒的に多いと思います。

卒業式のもの哀しい気持ちにも入学式の希望に満ちた気持ちにも桜は似合う

開花予想を心待ちにしてる花は桜以外にあり得ないし開花を楽しみにワクワク幸せな気分になると

つくづく日本人でよかったと思う。

元禄花見桜、太閤秀吉の花見の宴、花見はいにしえの奈良、平安時代まで遡るが私達に馴染みの

「ソメイヨシノ」は比較的新しい品種らしい。

そして他の桜と比べると寿命も100年位と短く50年を過ぎると勢いが衰え花数が減るそうです。でも100年以上の古木が今でも見事な花を咲かせているのは

長年管理をしてきた庭師や園芸師等の「桜守」と

言われる人達のお陰だそうです。現在の桜守として「樹木医」という資格があるそうです。「桜」のお医者さんは弱っている樹の治療や肥料やりから

害虫駆除と一年中桜と向き合ってるそうです。

人間のお医者さんはと言うと診療中患者の顔を見ないでパソコンと一年中向きあっているという不満をよく耳にしますが。

コメントする

*

【善通寺市の賃貸マンション】ご入居のお申込み・お問い合せはこちら

≫メールでのお問い合わせ TEL.0877-62-4411
mail:info@daiwa-residence.com

ページトップ