大和レジデンスオーナーの独り言 (48) マグロ一匹451万は高いか?安いか?

6日の新聞に今年の東京築地の初セリで大間産のクロマグロが451万で

競り落とされたとの記事が載っていた。2013年の時が1億5540万と気の遠くなる額だったから

今年はやけに安く感じるが、考えればたかがマグロ一匹の値段である。私達の暮らしと比べる

と物凄い数字である。サラリーマンの平均年収が平成26年は414万だから一年間一生懸命働いて

もこれに及ばない。マグロ以下の労働力かと嘆いてしまう。

これだけの金があれば高級車が買える。今話題の水素自動車も200万の補助があるからあと少し

追い銭をすれば買えちゃう。私の知人が昨年末家を買ったが (若干の内装、手直しが必要だが )

マグロに少し追い銭をすれば多少不便な所だが善通寺市では100坪のマイホームが買える。

お金の値打ちって何だろうと考えてしまう。

ところで落札主は2013年と同様寿司チェーンを経営する「喜代村」だがマグロはどうなったの

だろうか?宣伝効果は十分だが客は話題のマグロと高い値段で喜んで食べたのだろうか?それ

とも普段の値段で食べたのだろうか?私が社長なら落札価格分だけ客にサービスするのだが !!!

コメントする

*

【善通寺市の賃貸マンション】ご入居のお申込み・お問い合せはこちら

≫メールでのお問い合わせ TEL.0877-62-4411
mail:info@daiwa-residence.com

ページトップ